Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

子育てでちょっと反省したこと

最近ちょっと反省したこと。 娘も息子も、なんだか私が同じ年齢だった時よりも幼い気がし始めて。例えば私は小学校入るときには骨のある魚をむしって食べていたけれど(下手なりに)、娘は骨のある魚どころか、骨とりの魚ですら上手にむしれない。自転車だっ…

スマイルゼミとチャレンジタッチ

今、我が家では息子はスマイルゼミの年長コース、娘はチャレンジタッチをやっています。なんで姉弟で違うのやっとんねーん!という感じですが、どちらのサービスも1タブレット1人なので、まあ、違うのをやっていても別に困ることも、損することもない感じで…

勉強苦手でぶきっちょな子の就職をあれこれ考えてみる

先日帰省した時に、弟と息子の話になりまして。地方の就職事情とかも踏まえていろいろ、息子のような子は将来どういう仕事をするべきか、という話で、独身弟と割と有意義な話ができたので、徒然書いてみます。だからどうというわけではなく、まあこういう考…

プラレール博行ってきた。

ということで。昨日初日の9時30分入場でプラレール博行ってきました。 まずはこれから行く人へちょっとした情報 9時30分の入場券を持っているなら45分前には行きたい。30分前から人が増える。GW中なら1時間前から並んでちょうどよいかも。 プラレール展示よ…

OT始めました。

OT、作業療法の療育ですね、始めました。 常々、療育を勧められながら、どこで診断書をもらっていいのかわからずここまで来てしまった私。本来ならてんかんでかかっている大学病院の小児神経科で書いてもらえって感じだったみたいなんですが、大学病院の先生…

オルソケラトロジー始めました。

娘、春休みにオルソケラトロジー始めました。 昨日3週間つけて、眼科に検診に行ったんですが、両目それぞれ0.3程度しかなかったんですが、2.0まで出てるって!マジか、すごいね、オルソケラトロジー! 本人に聞いても「別に見えてる」みたいな回答しかなかっ…

1年生を振り返って(娘の成長編)

前回の生活編を書いてから、先週は仕事でトラブル続きで死にそうになってました。割とゆるっとした仕事だけど、海外との調整は夜遅く朝早くになるので、つらいわ・・・。 ということで、1年生の振り返り。娘の成長について。 とにかく学校があっていた まず…

1年生を振り返って(生活編)

昨日娘の面談のことを書いて、いただいたコメントを見てふと思ったのですが、もしかしてこれから1年生を迎える方々、1年生の生活がどんな感じだったか気になるかな?と思い、ちょっと振り返ってみようかと思います。 今回は生活編です。もう1つ、娘の成長編…

娘の面談

先日小1娘の面談に行ってきました。学校の。 入学から約1年経って娘。親の私もびっくりのしっかり者ですよ・・・。帰ってきたら、まあダラダラ着替えてはいるけど、一息ついたらサクッと宿題始めて、やることリスト(チャレンジとか公文かきかたとか)があれ…

発達障害と幼児期の療育についてあれやこれや。

発達障害関係の病院に行ってきました。もちろん息子。 目的は実際のところ療育が必要なレベルなのかどうかと、必要であるならば診断書を書いてほしいなと思って。結果的にOTの療育はやった方が困り感が少ないだろうと言うことで、診断書を書いてもらえる運び…

ちょうちょ結び始めました。

ということで。春期講習まであと1か月弱、ということでちょうちょ結び始めました。 そんなに巧緻性を求められないとはいえ、とりあえずちょうちょ結びとお箸くらいはさせねばならんだろう、と。お箸は娘の時の経験からGW講習以降でチェックが入ったと思うの…

セルフ栄養検査

先週のことになりますが、セルフ栄養検査してみました。息子について。 検査した段階で、割とがっつりと栄養療法を始めて約2週間。いくつかの栄養療法ブログを拝見して、海外製の鉄分サプリとキッズビタミンを摂取しているのですが、海外製の鉄サプリは吸収…

協調性運動障害?

今週初め、息子の区の言語相談に行ってきました。この時の言語聴覚士さんのフォローアップ面談です。 cororon777.com この言語聴覚士さん、ベテランおじいちゃんで、言語以外の発達面でも前回いろいろとアドバイスいただき、本当に勉強になったのです。 今回…

フラクトオリゴ糖で娘のブツブツが消えた。

栄養療法を、とりあえずミロ的なもので始めたころ「うちもフラクトオリゴ糖飲んでるよ」とお友達に言われて。それまでフラクトオリゴ糖の話を知らなかったのだけど「アレルギー改善のために飲み始めたら便秘がなおった」と言うので腸内環境によさそうなので…

栄養療法のおかげ?名前が書けるようになった!

栄養療法のおかげなのか?息子が急に色々できるようになってびっくり。 なんと、自分の名前が書けるようになった! なんと、ひらがな表を自分で読んでる! 名前が書けるようになったのは本当にびっくりで。なんでだろ?別に名前を書くことを最近は特に教えて…

栄養療法始めました②

12月中旬から始めた栄養療法。具体的には以下のことを始めました。 森永の「プレミル」を飲み始めた。 タンパク質多め(肉・魚・卵)を意識。 週に1回、レバー、あさり・しじみ、青魚摂取 牛乳と小麦を控えめに 糖質オフを心がけ DHAオイルを摂取 森永のプレ…

栄養療法始めました①

息子について、栄養療法始めました。 息子は発達障害の診断こそついていないのですが、結構発達障害に近い特性を多く持っていると常々思っていました。目も合うしコミュニケーションも取れるけど、それ以外のASDの特性ばっちりあるし。そしてなんというか、…

あけましておめでとうと、息子5歳おめでとう。

もう2月ですけどあけましておめでとうございます。もう2月ですけど、今年はブログをぼちぼちマメに書くことにしました。どーでもいい日々のこととか。 あと、書く内容を知育より治療?について、諸々の経過などを中心に書こうかと。斜視のこととか、最近始め…

ありがとう、ごめんなさい、の練習。

最近、息子について特にこれを練習中です。 娘もそうだったのだけど、4歳くらいだと「ごめんなさいを言う」=「自分の負け」みたいなところがあって、だから「悪気なくぶつかった」というシーンで「ごめんなさい」がなかなか言えないんだよね。「わざとやっ…

ひらがなようやく始まったよ!

なっかなかひらがなが認識できていないように思えた息子。 こんなことを以前つぶやきました。 息子は「1,2,3…12」「何個?」「10個」と言い、「な・に・ぬ・ね・の、これは?(の、を指さす)」「な」と答えたりする。今までは数の認識や、ひらがなの認識の…

小学生になるための課題

今月からお教室に通い始めた息子。きっかけはこの件です。 cororon777.com いろいろ考えた末、結局「ガチ小学校受験」な娘の通ったお教室に。先生に一度見てもらって、行けるのではないかという判断をいただき正式入会。 で、娘の時にはコロナでなかった、「…

ついに、YouTube禁止令。

そうなんです。ついにYouTube禁止令を出してしまいました。ここに至るまでに散々悩み、そしてきっかけは些細な事。YouTube禁止に至るまでの、主に私のあれやこれや考えたことです。 我が家のYouTube事情 これまではだいたい1日にそれぞれ30分~1時間くらいYo…

鉄道博物館の楽しみ方②

前回の鉄道博物館の続きです。 プラレールキッズは鉄道ジオラマでNゲージを見よう! 前回も楽しんでいた「鉄道ジオラマ」。いろんな電車のNゲージがジオラマの中を走るので、見ていて楽しいし、プラレールキッズの心を鷲づかみですよ。息子も前のめりで見て…

鉄道博物館の楽しみ方①

先月ですが、息子と大宮の鉄道博物館に行ってきました。鉄道博物館も3回目。ようやく楽しみ方がわかってきたので、その備忘録。 タイムスケジュール備忘録(日曜日) 11:20 入館 11:30 まずはお弁当を購入 11:45 はやぶさの展示がある「仕事JOBステーション…

幼稚園での出来事とモンテッソーリ

Twitterに書いた通り、ちょっと幼稚園でなんだかなあ、と思う出来事がありました。 息子がボヤっとしているのをいいことに、ちょっとした先生のミスを息子のせいにされるような発言がありまして。もちろんミスについてはきちんと謝罪頂いたし、私もそこのこ…

子育て、あの頃やればよかったと今思うこと

娘小学校1年生7歳、息子幼稚園年中もうすぐ5歳。 もう乳幼児を卒業してしばらく経ちますが、二人が小さかったあの頃に、もっとこうすればよかった、と今思うことを書いてみたいと思います。 もっとたくさん歩かせれば良かった、そして言葉を教えれば良かった…

幼稚園の英語参観

息子の幼稚園では、保育時間内に体操とか英語とかやってくれるんですが、その英語の時間の参観日がありました。 一応、ゆるゆるとですがWorld Wide KidsのDVDを小さい頃から見せ、年少から週1回英語教室にも通っているので、英語については触れてはいる、と…

嬉したのし幼稚園の運動会

先日はうれしたのし、息子の幼稚園の運動会でした。 小学校の校庭を借りての運動会。息子はバルーンと、玉入れと、男女混合リレーです。 1学期の幼稚園の先生との面談では、運動会練習についてだいぶ心配されました。バルーンは集団演技になるので、集団につ…

ヤマハ幼児科、ぷらいまりー1で脱落。。

5月からヤマハの幼児科に通っていた息子。 2月に体験レッスンに行き。 cororon777.com 「ドレド」で躓き「ドレミファミレド」がなかなか弾けず cororon777.com そういえば、娘も練習させるの大変だったな、今が大変なんだなと思い出し cororon777.com ここま…

英語教室の前期レポート

子供たちの通っている英語教室では半期に一度、レポートが出ます。ということで前期のレポートが返ってきました。 小1娘のレポート いやー、すごい。3段階評価で、全項目「Excelent」一番良い評価でした。 通常うちの英語教室では1年生までは会話クラスのみ…