さて、ご飯を食べない子だった我が子たちのお話。次は現在進行中の3歳半の息子の話です。
先日中川家の剛さんのツイートも流れてきましたが、「5歳まではご飯と納豆とたべっこ動物で生きてる」みたいな感じのことが書かれてましたが、上の子の体感として私も5歳過ぎるとある程度はいろいろと食べてくれるようになると感じています。多分幼稚園とか保育園でお友達が食べていたり、家でも親が美味しそうに食べている物に改めて興味を持つのがこれくらいなんじゃないかなあ。もちろん、食べるの大好き!な子はもっと早いですけどね。
さて、3歳半の息子。この子がねえ、また上とは違った大変さがあったのです。が、一人目で苦労した私は頑張る気などさらさらありません。頑張っても意味ないって理解していたので、息子に関してはかなり緩く対応してきました。
3歳半息子、ご飯の変遷
0歳 吸う力が弱く、おっぱいがうまく飲めないため生後2か月で完ミに。
1歳~2歳 母が忙しい時期だったこともあり、完了食まではほぼベビーフード
2歳~3歳 麺もパンも許さない!ひたすら納豆ごはん期
3歳~ 納豆飽きてふりかけ!とにかくブロッコリー!あと揚げ物大好き!
食べさせてほしいときもあるけど、自分で食べるよ!
なんか、息子のほうがこだわりが強くて、同じものばかり食べたがるんですよね。まあ、野菜も食べてくれるので、別にいいんですけども。
2歳代はとにかく納豆ご飯でした。保育園の給食は割と色々食べて、完食してたみたいなんですが、家では納豆ご飯しか食べません!というかむしろ納豆だけよこせ!みたいな。もう面倒なので家では連日納豆ご飯でした。納豆は割と幅広く栄養素が含まれているので、まあいいかと。親としては納豆ご飯にあれこれ混ぜたくなるんですが、余計なものまぜるな!と却下されます(苦笑)。そしてみんなが大好き麺類は、保育園の給食でも拒否していたらしい。
このころは納豆ご飯を出しても気分が乗らないと食べない!みたいなことが多くて、そういう時は首根っこひっ捕まえて、無理やり口に押し込んでました。これがまたね、2歳にして入院4回の経験の賜物なのか、嫌々ながらも食べるんですよ。吐いたりしない。いや、よくわからないものだと吐き出すけど、少なくとも普段食べている物は口に入れるまでは激しく抵抗するのに、入れられると渋々食べるんですよ。こんな感じの毎日バトル(苦笑)。娘は3歳半で覚醒して、ちゃんと食べるようになったので、このころは「あと1年か。。」とか考えてどよーん、となってました。
そして、2歳半くらいまで卵アレルギーがあって、マヨネーズがダメだったんですが、だんだん大丈夫になってきて、マヨネーズがたべられるようになってから、マヨネーズでサラダが大好物。最近は連日ブロッコリー。冷凍ブロッコリーは欠かせません。
3歳手前くらいから、唐揚げや餃子、焼き鳥など食べられるようになりました。牛丼やチャーハンも好きですね。3歳半で覚醒した娘に比べて、3歳過ぎで覚醒してくれました。
気付いたら、自分で食べるようになっていた。
ずーっと「食べさせて」と自分で食べられそうなのに、食べさせて!とうるさかった息子。きっと3歳半で覚醒すると信じて、面倒なので食べさせてたんですが、気づいたら自分で食べるようになってました。幼稚園に入ってから?そんな気がする。
幼稚園ではお弁当なので、保育園と違っておかわりできないし、活動範囲が広くなってお腹がすくのか、帰った途端に「ごはんごはん」と言い、ご飯を出すとすごい勢いでがっつくようになり、気づいたら自分で食べるようになってました(苦笑)。
ミスタードーナツに行ったら。
おまけの話。娘が唯一好きな甘い物、ドーナツ。習い事の隣がミスドで、ちょうどお昼時になるので、よく行きたがるのでお昼ご飯をミスドにすることが結構あるんですが、息子も「ドーナツドーナツ」とミスドに行きたがるんですよ。でもドーナツ食べないんですよ(苦笑)。で、結局息子はチャーハンを食べて、娘はドーナツ食べて、私は二人がどれくらい残すかを見ながらドーナツ食べたり麺類食べたり。
ミスドは昔から飲茶を売りにして、今では自然に受け入れてますが、よくよく考えたらなんでドーナツと中華一緒に売ってんの?って話ですよ。でもきっと!うちみたいな偏食姉弟がいるおうちが行っても何かしら食べる物がある!みたいな(笑)?パンもご飯も麺も置いてくれて有難いことですよ。母は玉子サラダぜひとも復活させてほしい。
息子氏、早く麺類食べるようになってくれないかな~。