先週の土曜日で、娘の夏期講習が終了しました。
なんだか長かったというかなんというか。ようやく終わってちょっと気が抜けたのか、私も娘もちょっとお疲れ気味で、娘なんて昨日は3時間半もお昼寝してました。おかげでパラリンピックの開会式で日本が入場するところまで見られてすごく満足していたみたいです。オリンピックの時は遅くて見られなかったんですよね。
夏期講習は3部構成で、最後の夏期講習はひたすらみんなの苦手な数的処理、図形、つり合い等々をやるという、まさに特訓。娘は数数える系が苦手ではないんですが遅くて、しかも疲れるのかあまり好きではないようで、私も一度にたくさん数数える系はさせないようにしてたのだけど、夏期講習でひたすら数数えるばっかりの日があって、なかなか先生スパルタだなと(苦笑)。
その甲斐あってか、最終日の日は娘も含めて、みんなの出来が一段階、お子さんによっては二段階くらいアップ!先生もみんなを褒めてくださっていました。
最終日は模試→講習、というハードスケジュールだったんですけど、模試の出来も本人的には良かったのか、戻ってきたときにはご機嫌でした。その後の講習の出来もよかったし、前日強引に早めに寝かせたのがよかったか・・・。(結局寝付いたのはいつもよりちょっと早いくらいだったけれども。)
でもさ、午前中模試→お教室の近くの公園でパン食べてお昼ご飯→お教室、って6歳児にはなかなかハードスケジュールだよなあ、と改めて思ってしまった。本人はあまり大変に思ってないみたいだけども。模試でもお教室の子と会ったりしたので、「みんなそんなもの」と思っているのかな。
親も子も、なんというか「お受験」というイベントにこんなに盛り上がってしまったら、終わったら気が抜けてしまいそうで不安。私と夫なんて、既に「10月末にはあとは本番残すのみ、になってるのかあ」「あと1回お月謝と講習代払ったら終わるのかあ」なんてもう寂しい気分になってますからね(苦笑)。
まあね、その後は「息子のお受験」という、娘の時よりも高い高い山を登らねばならんのでね!息子の場合は山は娘よりずーっと低いんですけど、スタートラインもずーっと低いから、高い高い山を登らねばならないというね!
さて、我が家はプライベートなど入れてないので、次のお教室まで2週間ほど空きます。今日から幼稚園の預かり保育も再開しました。もしかしたら運動会は延期?で受験後になるかもだけど、しっかり体調管理しながら、あと少しがんばっていきたいです。