Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

ピヨピヨな年少さん、お兄さんお姉さんな年長さん

先日、娘の幼稚園の謝恩会がありました。

 

謝恩会と言ってもこのご時世。歌の披露の予定も中止になって、先生への記念品贈呈と思い出動画視聴、園庭でちょっとした記念イベント、程度の開催になってしまったのですが、その思い出動画がもうね。

 

年長さんたちの、入園からの3年間を写真や動画で振り返る動画だったんですが、今の年長さんたち、娘だけでなく、右を見ても左を見ても、みんなスラっと背が高く、お兄さんお姉さんの貫禄なんですけど、動画の中の年少さん!ピヨピヨしてるー🤣

 

今、息子が年少なんですけど、息子も確かにピヨピヨしてるし、今の年長さんたちもみーんな年少の頃ピヨピヨ!

 

なんだかものすごく感慨深くなってしまいました。あんなにピヨピヨしていた子達が、みーんなお兄さんお姉さんになっていて、どこにもピヨピヨ感がない。娘なんて、身長126cmもあるので、一緒に歩いてる時小学生と歩いている気分になってた😅しかも娘の幼稚園の制服、私の小学校の制服と全く同じだから(地方公立)余計に。

 

じゃあ、今ピヨピヨしてる年少の息子も2年後にはあんなお兄さんになるのかな・・・いやいや想像つかないな😯

 

でもさ、11月にお受験したときにはもうちゃんと「お姉さん」になってたと思うんだ娘。そんな娘でも2年前はピヨピヨしてたわけですよ。だから、今新年中で頑張っている子達のママ、まだまだピヨっ子なんだからあれこれできなくても当たり前、ちゃんと1年半後に「お兄さん」「お姉さん」になるから、と伝えたい。というか、私自身に言い聞かせてる😄。

 

娘は5月生まれなんだけども、いつ頃から「お姉さん」になったかなあ、と思うと、年中の夏くらいかなあと思い出す。5歳3か月くらいの頃。やっぱり5歳過ぎたあたりからいろいろと整いだした印象。ちゃんと言うことが聞ける、言われた通りにやろうという気持ちになれる、我慢ができるetc。まあ、グズグズするときもあったけど。

 

息子は早生まれなので5歳9か月で本番を迎えてしまう。ただし、これまでの発達を振り返ると精神面では全体的に娘より半年ほど早く整いだしている印象なので、4歳半くらいで整い始めると信じてる。5歳には完全に整うと仮定して、9か月で叩き上げる戦略😅。お教室の先生も「男子は急激に伸びるから」と言っていたのを信じて!

 

でもあのピヨピヨな子たち可愛かったなあ。今ピヨっ子な息子も、今のうちだけだとしっかり堪能して、しっかり動画に残しておこう😆

 

でも不思議なんだけど、こんなお兄さんお姉さんたちも、ランドセル背負って小学生になると、またピヨピヨ感出るんだよねえ。ふふふ🥰