12月中旬から始めた栄養療法。具体的には以下のことを始めました。
森永のプレミルですが、これは鉄分6.5mg摂取をしたいがため。本当はミロを飲ませたかったんですが、どうにもミロのようなものは何を出しても飲んでくれず、プレミルは粉ミルクなので、牛乳に混ぜれば味は牛乳から変わらないので、これに落ち着きました。
ビタミンB2、B6、B12あたりですが、色々含まれている食品があるんですが、もう難しいのでレバー、アサリ・しじみ、を意識することに。青魚はDHA対策です。
私が読んだ本では、グルテンフリー、牛乳断ちが推奨されていました。これは発達障害の子は腸内環境が悪い子が多いらしく、小麦と牛乳が腸内環境を悪化させているとのこと。夫も頻繁に腸にポリープ作ってるわ・・・と思うとやはり腸内環境関係あるのかなと。
ただ息子は牛乳大好きっ子なので、牛乳断ちはまず無理!でも半分くらいに減らしました。小麦はもともと麺類は食べないし、パンが好きなんですが、ホームベーカリー買って米粉パン焼いてます。でも時々普通のパンも食べる。ゆるっとやってます。
糖質オフも心がけ。もともとご飯は金芽米を使っていて糖質オフでしたが、さらに糖質オフの玄米を混ぜて、食べています。ご飯は軽めによそってお肉卵多めで。
というのを1か月くらいやってみたんですが、あまり効果を感じられず。
でもね、よくよく考えてみたら、「鉄分足りない子」がミロ程度の鉄分取ったところで足りるのか、って言ったら足りないんじゃないかと、気づいたのですよ。
例えば、体内に10の鉄分ある子と、1しかない我が子だったとしたら、1日の推奨値の5,5mg取ったとすると、10ある子は15.5になるけど、1しかない子は6.5にしかならず、それでもやっぱり足りないじゃん、という話になるわけで。
折しもお教室での様子もなかなかままならないのもあり。
サプリも利用してもう一段階上げることにしました。なので、先週から鉄とビタミンBのサプリを飲み始めたところ。鉄のサプリはカプセルから中身を出して半分飲ませているのだけど、何に混ぜても嫌と言われ悩んでいたら、半分出してカプセル戻してカプセルごと飲ませれば飲めると判明。なんだ、カプセルいけるじゃん!お薬ゼリーとか無駄に試したよ!
ということで、現在ビタミンBのサプリと、DHAのサプリ、鉄分のサプリ服用中。ビタミンBはチュアブルが嫌がられたので叩き潰して粉状にして粉薬として飲ませ。DHAサプリは中のオイルを出してサラダにマヨネーズやドレッシングと一緒にして食べさせ中。ビタミンBが一番嫌がられている(苦笑)。
本当は専門病院に行って血液検査して処方してもらったほうがいいんでしょうけど、これ以上通院にしろなんにしろ、送迎無理・・・。まずはこれで様子見たいと思います。