Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

9月になりました。

9月になりました。盛り上がってきましたね。

 

今日は区から小学校の手引きが送られてきました。ばっちり9月1日に届くように配送するとか、やるな区役所・・・!

 

正直もうなんか・・・公立でええやん?と言う気分になっております・・・。ここまでやったのに。去年までは「遊ぶの我慢させて勉強させといて、公立だなんてありえない。だったら最初から遊ばせとけばよかったじゃん!」などと思っていたわけですが、いやいや、いやいや。

 

公立であっても小学生のスタート地点に立つために、ここまでの勉強とトレーニングが必要だったのよ息子よ・・・。

 

息子幼稚園は本日始業式でしたが、夏期保育もあったので、そんなに新学期感はなかったんですけど、まあ、今日も安定の「帽子が前後ろ逆」ですからね・・・もう言わないけど。

 

でもそういえば最近靴は右左逆が少なくなったような?ようやく覚えた?

 

そんなこんなで。ついに皆様、死のロードが始まりますよ・・・。ここから。ここからが、親のメンタルが試されるところですよ。親のメンタルが崩壊しますが、子供には優しく優しく、くれぐれも「もうお勉強いや!」とか言わせないように・・・!