Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

学童を増やすのが吉と出るか凶と出るか

折しも長時間保育についていろいろと語られていますが。

 

実は息子の学童を来月から週3回→週4回にすることにしたのです。

 

これもまあいろいろ理由がありまして。

  • 今も行き帰りの送迎を継続中
  • 家から駅まで子供の足で徒歩20分→電車35分→スクールバス20分。遠い。
  • 電車の乗り換えについてはほぼ問題ないので最寄り駅まで一人で帰って来られそうだが、本人が一人で長時間(35分)電車に乗るのが寂しいらしい。
  • そのため現在私が学童のない週2回は2時間ほどの中抜けをしている状態
  • また、学童のない日は帰宅してからおやつだとお腹すきすぎるのでスクールバス降りた段階でおやつを食べさせており、そのための送迎でもある。でも学童行けばおやつが出る。
  • 学童行った場合帰宅は18時ごろ。18時夕食、20時半就寝。
  • 宿題は学童でやってくる。夕食後に手直し少し。

 

本人の気持ちとしては、週1回学童でやっている習い事のサッカーの日だけ学童に行って、あとは家に帰りたいと。なので、最寄り駅まで一人で帰ってきてくれるならいいよ、駅までは迎えに行ってあげる、と言ったら、一人で電車に乗るの嫌だから学童行く、とな。本人的には家でテレビ見たい、あとはまあプラレールもしたい、くらいの気持ちなんだと思う。テレビ見たいが優勢かと。。

 

とにかく私がいろいろ詰め込み過ぎてイライラしてしまうので、少し生活をシンプルにしたい故の週4日学童にしたんだけども。

 

これまたね・・・漢字が始まって夕食後の宿題の手直しが結構大変で。ほぼやり直し。娘校みたいに延々お直しさせられるわけでもないから、そのまま出してしまってもいいと言えばいいのかもしれないけど・・・。

 

ちなみにそれだけの遠距離通学に学童に、で疲れてないのか、と言う話なのだけど疲れてないわけではないと思うけど、元々息子は体力が結構あるので、言うほど疲れている感はないし、ちゃんと毎日5時半にサクッと起きる。そして学校に行くのもそれなりに元気に学校に行っている。

 

メンタル面としては・・・一人で電車に乗って帰りたくない、一緒にいてほしい、というのが、もしかしたら「長時間保育」の影響なのかなあ。なんだかんだでまだ7歳になっていないので、付き添いは厚めを覚悟してはいたけど。

 

さて、週4学童が吉と出るか凶と出るか。