Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

息子のスマイルゼミ続投と、娘のチャレンジタッチ悩み中。

ここ数日悩みに悩んでいた息子のスマイルゼミとか、塾とかの話と、ついでに娘の話。

 

まず息子。結局悩みに悩んで、当面は今のまま学童とスマイルゼミ続投でいくことに。ちょっとチャレンジタッチにも興味を持っていたのだけど、昨日久しぶりにスマイルゼミさせたら、思ったよりできていたのと、本人もどちらでもいい、みたいな感じなので。あと、スマイルゼミだと今日のミッションやった後に、ご褒美で1時間ゲームができるので、それもいいかなと。やっぱり息子、ゲームしたい熱が強いので、ゲーム機買うよりスマイルゼミでゲームさせて、ゲーム機欲しい熱をクールダウンさせたい。

 

塾については色々調べたりしたのだけど、結局今の段階ではどう考えても「発達待ち」みたいな側面があって、それが塾に行ったからといってできるようになるわけでもなく、塾も週1行かせるだけでいいお値段するな、という感じだし、だったら週3学童で宿題+αで見てもらったほうがいいのかなと。学童は宿題は完了まで面倒見てくれるので、わからないところはちゃんと教えてくれるので。

 

学童では宿題とは別に学習タイムという、無学年式の教材を各自進める時間があるのだけど、塾にも兼用できるじゃん、と当初思っていたけれど、まあ、今の段階では自学自習は難しいな・・・。学習タイムをすると帰宅が遅くなってしまうので、自宅が遠い子とかは利用してない感じ。もう少し息子に体力がついてきたら、ちょうど復習からスタートでいいのかもしれない。

 

ということで、できるだけスマイルゼミを1問か2問、毎日進める方向で。スマイルゼミもね、横について教えながらです。

 

一方で娘。最近娘の負荷をもっと上げた方がいいんじゃないかと思うのです。てかテレビ見すぎ漫画読み過ぎ。そりゃ1日のノルマやったら好きにしていいですけど、あまりに1日のノルマをサクッと終わらせてしまうので、あとずーっとテレビとか漫画とかね、というのもね。。

 

そんな中、チャレンジタッチが物足りないんじゃないかなーって思うのです。チャレンジタッチはハイレベル設定にしていて、確かにパワーアップ問題(プラスαの力試し問題的な)には苦戦することもあるようなんだけども。でも問題が単発短めなので、もう少し文章とか問題とか長めの問題にチャレンジさせたほうがいいんじゃないかとか。。いっそ紙チャレンジにするか!?と思ったんだけども、やっぱり丸つけしないですむのがチャレンジタッチのいいところよね・・・。

 

とかそんなことを悩んでいたら、チャレンジイングリッシュのほうのレベル変更のお知らせが。ゆるゆるやってる娘、今はレベル4のSTEP2なんだけど、レベル5をお勧めされるメールが。去年も1つ上のレベルをお勧めされたけど「難しいのやるの嫌」と言われて上げなかったんだよねえ。まあ最近はイングリッシュのほうのスピードを上げているので、この調子なら3年生のうちにレベル5入れそうではあるのだけど。

 

とりあえず、国語と算数は学校でもらったワークや、市販のドリルを組み合わせつつやる感じかなあ。。

 

二人とも極端すぎて正直お勉強マネイジメントが大変だよ!