Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

運動会、ありました。

X仲間さんが運動会のことを書いていたので、時差ですが我が家も運動会の感想などを。

 

娘、小学校3年生。今年から選抜縦割りリレーがあるのですが、既にかけっこ教室で8秒台を去年叩き出しているだけに、是非ともリレーに選ばれてほしい!と思っていたら、めでたく選ばれてくれまして。私は経験できなかった快挙だよ、素晴らしい。でも本人のその報告が

 

「なんと!残念なことに!リレーの選手に選ばれてしまいました!」

 

なんで残念やねん!

 

まあ、そんな娘の運動会ですが、実はコロナの制限もあって、私は今年初めて直接観戦したのです・・・。巷のお弁当問題ですが、大人が一人増えるだけでお弁当の量増えるやん!と気づいてあわあわしましたよ・・・。お重に入れてもよかったんだけど、娘の希望で一人ずつのお弁当箱スタイル。

 

私が子供の頃に通った小学校はお弁当は教室で食べてたんですよね。親は一度家に帰って食べてもう一回来る。だから運動会で家族でお弁当、というのがいまひとつイメージできなくて。でも娘のリクエストはいつも肉巻きおにぎりだから、来年はお重にいれてもいいかな。

 

娘の学年はリレーの他にも全員参加の徒競走があったんですが、スタートが大の苦手な娘は徒競走ではあまりふるわず。リレーはなんとか2位でもらったバトンを維持して次に渡していました。私もよく考えたら「スタート苦手だからリレーで最初じゃない方がいいんじゃない?」とか「スタート苦手」って言い過ぎたかも、って反省。来年は気分よく送り出したいです。

 

でも3学期の学習発表会でもそうだったけど、娘、とにかくずっとぴょんぴょんしていてなんだか「楽しい!」が全身で伝わってきて、娘にあった学校に行けてよかったな、と毎回思いますが・・・母は最近ちょっと楽しいが伝わり過ぎて若干引き気味でもある💦いいことですがね😅

 

高学年は係をいろいろとやるようですが、高学年競技のときは4年生が係をしていたのかな?来年はもしかしたら係もあるかもしれないですね。

 

そして息子。息子校の運動会は秋なのですが、1年生だけ中等部の運動会にゲスト参加し、玉入れとかけっこをしてきたようです。こちらも夫に行ってもらって話だけ聞いたんですが、とにかく中等部の生徒さんが1年生を大変かわいがってくれたのが印象的な運動会だったそう。

 

玉入れは中学生が背負ったかごに入れたらしいんですが、入れやすいようにしゃがんでくれる子もいれば、わざと逃げまわる子もいて実況アナウンスが「大人げない!」とかアナウンスしたりして、大変盛り上がったそう。かけっこも中学生が一人一人にゴールテープはってくれて切らせてくれたとかで。とにかく学校全体の仲の良さが良く出ていたそう。

 

学校によってカラーは違うと思いますが、子供たちは本当に楽しそうだし、時に闘志むき出しで戦う姿もあり、色々な経験ができるのはいいことだと思いました。そして、どこの学校も1年生は可愛い!