Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

娘の夏休みの過ごし方を考える。

もうすぐ夏休みですね。我が家は共働きなので、通常であれば幼稚園の預かり保育一択。実際、年少の下の息子は夏休み中ずっと預かり保育に行ってもらう予定です。対して娘はと言いますと。

 

お教室の先生から「夏休みの取り組みこそ大事です。夏期講習だけではなく、しっかり自宅でも集中してやってください。むしろ夏に嫌になってしまわないように、それまではあまりガツガツやらせないでください。」と、言われているほど、夏の取り組みが大事とのこと。なので、娘の夏休みの過ごし方については、どうしようかなあ、と思っていたのですが。

 

ところが娘自身がいち早く「夏休みはお預かりには行かない」宣言をしてしまいまして。

 

私としては夏期講習の日は預かり保育を休んで、夏期講習のない日は半日預かり保育行ってもらおうかなあ、と思ってたんですけど、春休みに入院→その後の自宅療養で味をしめた娘、お勉強しなきゃいけないとしても、家にいればテレビも見られるから、家にいた~い、な気分になったようで。

 

私も夫も現在在宅勤務なので、まあ、それはいいんですけど、いろいろと悩ましい事情がありまして。

 

  • 息子だけ預かり保育に行くとなると、息子の激しい反抗に合いそう。
  • 在宅しながら娘の世話をしていることが幼稚園に知られると、「息子君もおうちで見られますよね?」という話になりかねない。(在宅勤務者はできれば利用を控えてねモード)
  • 困ったことに、ちょっと休むと先生が娘に「どこに行ってたの~?」なんて軽く聞いてくる。
  • 夏休み中も課外教室(体操)があり、娘だけ連れて帰るわけにもいかず、預かり保育に行かせると、どこに行っていたかを聞かれるし・・・。

という悩ましいモードでして。「どこに行ってたの?」という質問に対しては、私から先生に対して「別のところに(塾や英語のサマースクール的な)行かせるので」と言っておくつもりですが、先生から娘に対しても聞いてくるんですよね。。。「どんなところに行ってたの」って。「お勉強するところに行ってた」(=夏期講習)と答えてもらうつもりですが、まあ、1日中じゃないしね・・・。

 

さらには、一度家で遊びだすと出かけたがらない息子。幼稚園に行くのも朝遊びが軌道に乗っちゃうと「(今は)行かない!」とかよく言ってるので、娘が家にいるのに自分だけ幼稚園に行くとなると、激しい反抗に合うのは必至。

 

うーん、悩ましい。

 

と思っていたところ、友人から「外遊びと視力の関係」という話を聞きまして。目を悪くしないために外遊びを、という眼科医の先生からの提言ですが、具体的に外遊びの何がいいのか?どうも遠くを見ることが良いらしいのです。春休みの経験から、在宅勤務でお世話をして過ごすと、どうしてもテレビやお勉強、室内遊び中心になります。娘の運動不足も気になっていたところでした。なので、これは積極的に外にもいかなければならない。

 

ということで、考え出した、夏休みのスケジュール案。

 

8:00

私と娘は家を出て近所を40分ほどお散歩。公園で遊んだりも含む。自転車ではなく徒歩で。

8:30

夫が息子を幼稚園へ送る。(この段階で娘はお出かけ済みなので息子も納得)

9:00

娘と帰宅して在宅勤務開始。途中講習に連れて行って外で仕事したり。仕事の合間に娘の勉強を見たり。

17:30

夫も私も仕事終了。私が息子のお迎えへ。夫は娘と自転車で散歩。合流して公園遊びも良いかもしれない。

 

時々は屋上でお昼ご飯食べたり、屋上で勉強したり私は仕事したり、何もなければ午前中は近所の大きな公園に行ってシートを広げて、そこで勉強&仕事をしたりと、できるだけ外に連れて出ようかなと思います。仕事は私は割と融通効くので、終わらなければ夜とか週末とかで辻褄合わせる・・・。

 

でも夏休みまるっと預かり保育行かないなんて、娘耐えられるのかな~、途中でつまらなくなるんじゃないかな。まあ、お教室の予定がかなりあるから、丸1日何もない日はあまりないのだけれども。

 

あとは、お盆中は息子の預かり保育もお休みなので、さてどうしてくれようか、って言うね・・・。どこかで2日か3日ほど、民間学童の幼児版みたいなところないかなー。お盆はどこもやってないよね・・・。