Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

夏休みの取り組み

一昨日から夏休みが始まりました。この夏休みは娘はお教室&自宅で過ごす、息子は幼稚園の預かり保育に行ってもらうことに。

 

一昨日は息子の通院が午前中にあって、少し予定が狂いましたが、一応娘には日々のタスクを設定。何もない日の取り組みは下記。

 

  • ペーパー1(朝30分~1時間)
  • ペーパー2(夕30分)
  • ピアノ
  • お箸の練習
  • はさみ or ちぎりの練習
  • 英語(英語動画含む)
  • ちょうちょ結びバリエーション

 

お教室のある日などは少し変動するかもですが、基本上記がタスク。私の在宅勤務時間前にはお散歩や公園に出かけるなど。今日は私の始業前に公園にセミを取りに行きました。セミいなかったけども。夫の勤務時間が終わった夕方には私は息子のお迎え、その間に娘を再び公園へ連れ出してもらうスケジュールです。

 

息子は幼稚園の預かり保育で外遊びとかもしているので、そこまで公園に連れて行かなくても運動不足にはならないかな、と。

 

呟きましたが、意外に時間がない。朝は義母のところに行って遊んだりテレビを見たりもするので、今日なんかそこで2時間も過ごしたら、後が詰まっちゃうよ。なので、明日からは遊び道具として、お箸の練習のおもちゃと、ちぎりの練習(ぬりえ)を持たせようかと思います。

 

もう少しペーパーの量を増やしたいのだけど、どうなのかな?本人は割とモチベーションが上がっている感じなので、もう少しできそうな感じだけど、付き合うこっちがつかれるというか、仕事の合間につきっきりになってしまうので、なかなか厳しいのもあります。

 

問題集はお教室の先生にたんまり借りたので、これを夏休みは全部・・・できるのかな(笑)?

 

お教室の先生からはスピードが課題、とずっと言われていて、「これはもう量やらせるしかないんですかね?」と聞いたら「そうねえ。少し簡単な問題をたくさん早く解く練習と、難しい問題をじっくり取り組む時間と、両方持てれば理想」とのことだったのですが、いざそれ実践するの難しい(苦笑)。結局初めての問題、難しい問題でつまづいてしまうので、苦手分野の底上げがまず必要かな。。でも苦手分野ばかりやらせると嫌になってしまうようなので、簡単なのもさせて自信をつける。。。。采配が難しいわ(苦笑)。

 

でも娘はピアノ弾くよりペーパーやるほうが楽しいらしい(苦笑)。

 

夏休みに入るにあたって、娘にちゃんと話しました。今までなんとなくペーパーさせていて、なんとなく行く小学校を選べる、という感じでここまで来ましたが、夏にがっつりやらせるためには、理由をちゃんと理解する必要があるだろうと、「あの素敵な小学校に行くためには、夏休みにいっぱい勉強しないといけないんだよ。お教室もたくさんあるし、おうちでもたくさんやらなきゃいけないけど、がんばろうね。」と。娘は特に何も言いませんでしたが、ちゃんと頑張ってくれているので、わかってはいるようです。

 

さあ、夏は始まったばかり。明日からお教室の夏期講習です。いよいよ始まります。