Chronicle of sky

ミドフォーママ黒猫がASD夫とASD息子、てんかん、協調運動障害、斜視などなど発達と治療に右往左往するブログ。

Challenge English Level 2 Step 1終了

4月から「こどもちゃれんじ」から「チャレンジ1年生」に進んだ娘。紙教材のコースなので、手持ちのiPad miniでやらせようと、3月末にChallenge Englishに登録しました。Level2からスタートし、1か月経ってStep1を終了したのでその感想でも。

 

8段階のレベルで各レベルは12ステップ

最初にレベルチェックテストを受けます。受けなくても自己申告でレベルを決めてスタートすることもできるようですが、せっかくなので今までの英語教室やDVDの成果を確認すべく、レベルチェックテストを受けてみました。結果は「レベル2」相当。少しチャレンジでレベル3をするか、相応のレベル2にするか、復習としてレベル1から始めるか選べます。娘は「難しいのはイヤ」とのことでレベル2からスタートです。

 

各レベルは12ステップあり、さらに各ステップには30レッスンあります。週2くらいのペースでやっている娘は1か月で30レッスンを終え、Level2 Step1 を終了しました。

 

1レッスンは数分

娘は週2くらいで想定し、1回4レッスンするように設定しました。どれくらいのペースでするかを最初に設定できますが、必ずしもその通りにしなくてもよいようです。

1回4レッスンで4レッスン終わったところで終了してくれればいいのですが、そのまま次のレッスンにも進めてしまうので、そこはちょっと不便かな。1レッスン終わっただけで終了というのもできてしまうし。4レッスンして、約15分くらい。1レッスンは数分程度です。

一度「終了」を押さずにアプリを終了させてしまって、やったレッスンが記録されなかった?みたいなことがあったので、そのあたりはもう少しなんとかなるとよいなあ、と思います。チャレンジタッチならいいのかな。

「終了」を押すと、保護者の登録アドレスに進捗のメールが来ます。

 

読む・聞く・話すに良い感じ

英語の4技能と言いますが、今の段階ではまだ「書く」が出てこないのですが、とりあえず読む・聞く・話すに良い感じです。「読む」ではアルファベットが中心、「聞く」では絵を見て、音声が3つくらい流れて正しいものを選ぶとか(音声のみで字はなし)。ねずみの絵を見て選択肢に「mouse」と「mouth」があるなかなかの意地悪っぷりなんですが、ちゃんと聞き分けてて子供すごい。

そして「話す」。これがね、いろいろとこだわりのある娘にはめちゃくちゃあってたんです。オンライン英会話なんかで先生相手だと緊張してしまう娘も、タブレットのキャラクター相手なら平気らしく、元気に話しています。言った言葉はiPad側で録音され判定してくれます。英会話アプリによくあるやつですね。

 

思い立ったら自分のペースでできる、素晴らしいE-learning教材

これです。予約する手間もなく、ちょっと時間があるな、と思い立ったらすぐできる。人間相手ではないので、シャイな子でも平気。他のタブレット教材同様、子供一人でもできる。素晴らしい!

子供一人でもできる、についてですが、今は一人でやっていますが、最初は単語の発音が流れても聞くだけだったりしたので「聞こえてきたことを繰り返して言って」などと受講の仕方は、最初は横にいて教えたほうが良いかと思います。

 

復習も、先取りも可能

娘は他のこともいろいろあるので、ぼちぼちやっていますが、どんどん先取りしていくことも可能ですし、一度やったレッスンは何度でも受講できるので、どんどん先取りして難しくなったら少し戻って復習、なんてこともできます。1レッスンが短いので、初めての内容だったりする場合は1度で身に着けるのは大変かな。自学自習でレベルが進んで行ったら、状況によっては復習も入れてあげるほうがいいかと思いますし、そのあたりはやっぱり時々保護者が確認してあげる必要があります。

 

 

この調子だと1年間でLevel2を終わらせる感じかな?英語教室の宿題が多くて、学校の宿題もこれからたくさん出るし、こちらは無理せずぼちぼち進めていこうと思います。